兵庫県内で口コミ・評判の良い写真スタジオをランキング形式でご紹介!【七五三・お宮参りやマタニティフォト等で人気の写真館】

バースデー/ハーフバースデーって?おしゃれな写真撮影のための知識まとめ!

公開日:2020/06/15  最終更新日:2020/06/16

子供の成長は早く、赤ちゃんの期間は特にあっという間に過ぎてしまいます。親なら誰もが、ほんの一瞬も逃さず可愛らしさを写真に残したいと思う事でしょう。たとえば、記念すべき1歳の誕生日はその代表ですが、もうひとつ生後半年では「ハーフバースデー」というものもあります。

バースデー/ハーフバースデーとは?

写真館では、バースデーフォトや、ハーフバースデーフォトといった、子どもの生誕の節目を祝う記念撮影のプランが用意されています。

バースデーは、1歳、2歳、3歳といった、年齢が1つ増えるタイミングに祝うもので、写真館ではこの子どもの成長イベントに合わせ、バースデーフォトの撮影を受け付けています。しかし、この誕生日を迎える前の記念撮影に、ハーフバースデーフォトがあることを見逃してはなりません。

ハーフバースデーは、元々アメリカやイギリスの風習です。夏休みのような長期休暇中に、友達から誕生日を祝ってもらえない子のために、誕生日の6ヶ月前、または6ヶ月後に誕生日をお祝いするという内容なのですが、日本のハーフバースデーは、赤ちゃんの生後6ヶ月をお祝いするものになっており、近年だとよくSNSでも、生後6ヶ月の赤ちゃんのお祝いの様子を画像で見かけたことがある方も多いことでしょう。

ハーフバースデーは、赤ちゃんらしさのある可愛い時期写真の残そうということでハーフバースデーが主流になり、写真館でもプランに取り入れられるようになりました。

写真撮影に適した時期は?

生後6か月のハーフバースデーを迎える時期になると表情も動きもより豊かになります。1歳のバースデーフォトやハーフバースデーフォトの撮影に適した時期は記念日前後の赤ちゃんの機嫌のいい時間帯を選ぶのがおすすめです。

ハーフバースデーが近くなる時期になれば、お昼寝の時間などの生活リズムが整ってくるので、機嫌がいい時間帯を把握できるようになるのでとびきり可愛い笑顔を写真撮影で残せるでしょう。そうはいっても、生後6か月頃からお母さんにもらった免疫が弱まり体調を崩しやすくなる時期でもありますので、ハーフバースデー・1歳のバースデーの写真撮影の予約はゆとりを持って計画を立てましょう。

おすすめの衣装は?

ハーフバースデーのタイミングだと、子どもは1人で立ち上がれないので、寝相アートを試みるといいでしょう。寝相アートは、SNSから人気に火が点き、現在では写真館でもセットを用意しているところが多くあります。たとえば、空模様なら天使の翼を用意するなど、セットに合わせた衣装が着られるでしょう。

1歳のバースデー写真を撮る際のおすすめの衣装は、女の子はやはりドレスがお祝い事としてピッタリです。ベビーチュチュも女の子らしさが強調されますし、パーティー感っぽさを出せるでしょう。

男の子だと、袴ロンパースや蝶ネクタイ柄スタイなどがおすすめです。いつもは可愛らしい赤ちゃんだったのが、キリっと引き締まって男の子らしさが引き立つので、成長を感じ取れるでしょうし、着心地も柔らかい肌さわりの生地を選べばお子さまもリラックスした撮影時間を楽しめるでしょう。

バースデー/ハーフバースデーをおしゃれに撮影するための注意点・まとめ!

おしゃれなバースデーフォトやハーフバースデーフォトを撮影する前に、注意点をいくつかおさえておきましょう。まず、どんなにおしゃれな衣装があったとしても、子どもにとって着心地がよくなければ、ご機嫌な笑顔の写真を収めるのが難しくなるので、無理強いはしないようにしましょう。

また、出産してからは、子どもを中心とした生活時間で動いていくので、毎日が慌ただしくなり、バースデーフォトやハーフバースデーフォトといった一大イベントをうっかり見過ごしてしまうことになりかねません。特に写真館を予約する際は、写真館の忙しい時期も考慮し、余裕を持ってスケジュールを組むようにしましょう。

基本的に子どもの撮影をメインとしている写真館では、子どもをあやすのに慣れているスタッフも多いので、写真館側もある程度のトラブルは想定しています。しかし、子どもが写真館に行くまでにぐずったり、疲れてしまったりすることもあるので、当日のトラブルを想定して、子どもの体調管理などに注意しながら行動するようにしましょう。できれば、買い物帰りといったタイミングでの撮影は避け、しっかり体力を温存させたうえで写真撮影に挑んでください。

人見知りするような時期であれば、子どものお気に入りのおもちゃや、好物のお菓子などを持参するといいでしょう。

バースデーやハーフバースデーなど、写真館にはさまざまなお子さまの記念を残すプランが用意されています。ほかにも百日祝や初節句など、たくさんの祝い事が用意されているので、赤ちゃんのうちは祝い事に事欠かず大変ですが、どの記念も逃すと取り戻せない大切なものなので、できるだけ残しておきましょう。

人気のフォトスタジオ一覧!

イメージ12345678910
会社名photo efy
(フォト・エフィー)
スタジオアリススタジオマリオスタジオエミュファーストステージいぬづか写真室スタジオオレンジ・モンテシートスタジオコフレ 西宮スタジオフォトスタジオチャットチャオ中山寺店(旧スタジオ・ワン)
特徴さまざまな記念写真に対応。雰囲気のあるスタジオセットが特徴で、シーンに応じてお洒落に撮影することが可能。レンタル衣装は500着以上。人気ブランドも多数用意されており、試着点数は何点でも無料で制限なし。カメラのキタムラ安心品質でお客様満足度No.1を獲得。写真は銀塩プリントで印刷するため、品質に自信あり。フォトスタジオ内は別世界の光景が広がる。
こだわりが行き届いたサービスが豊富。
アニバーサリーライフプランナーとして、たくさんの一生に一度を、一生涯サポートすることを目指す。創業70年以上の老舗。数々の受賞歴を持つフォトグラファーによる正統派な写真が撮影できる。スタジオの内装はスタッフのハンドメイドによるもので、自然光がたっぷり入るのが特徴。コンセプトは「Nature」で、草・木・花それぞれをテーマにした3つのスタジオを完備。衣装やさまざまな特典が充実している。
レタッチを無料で行ってくれる。
撮影のみであれば衣装代無料・何回でもお着替え可能。さらに何ポーズ撮影しても撮影料は一律。
詳細リンクもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しく

おすすめ関連記事

サイト内検索
写真館コラム