兵庫県内で口コミ・評判の良い写真スタジオをランキング形式でご紹介!【七五三・お宮参りやマタニティフォト等で人気の写真館】

フォトウェディングと前撮りの違いとは?それぞれのメリットをご紹介

公開日:2022/11/15  最終更新日:2022/10/17


昨今、フォトウェディングを利用する人が増えています。名前のとおり写真を撮るのですが、結婚式前に写真を撮る前撮りとはどのような違いがあるのでしょうか。この記事ではフォトウェディングと前撮りの違いをご紹介します。さらに、それぞれのメリットもあわせて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

フォトウェディングと前撮りの違いとは

フォトウェディングも前撮りも写真を撮りますが、意味はまったく違います。それぞれの意味を確認しましょう。

フォトウェディングは写真を撮る結婚式

フォトウェディングは写真を撮るだけの結婚式。結婚式や披露宴は行わず、ウェディングドレス、タキシードを着用して写真を撮るのがフォトウェディングの大きな特徴です。写真のみなので、費用が抑えられるため若いカップルや式まではしたくないけれど思い出は残したいカップルに人気が集まっています。

しかし、フォトウェディングは撮影だけではありません。結婚式場を貸し切ることができたり家族のみが参加する挙式を行なったりするなど、さまざまなプランを用意した業者もあります。ニーズに合わせたフォトウェディングを楽しめるので、やってみたいプランを取り入れるのも楽しいでしょう。

前撮りは結婚式前の写真

一方で前撮りは結婚式前に撮る写真のことです。結婚式当日は慌ただしくなり、ゆっくり写真を撮る時間がありません。そのため、式とは別日にゆったりとした時間の中で写真撮影を行うのが狙いです。結婚式と前撮りで洋装、和装を分けたり、結婚式と同じ衣装で写真を撮ったりするなど選択肢の幅が広いのも前撮りの特徴です。

フォトウェディングのメリット・デメリット

フォトウェディングは写真を撮る結婚式だとわかりましたが、どんなメリットやデメリットがあるのでしょうか。ここでは、フォトウェディングのメリット・デメリットをご紹介します。

フォトウェディングのメリット

フォトウェディングのメリットは、なんといっても安い費用で抑えられることです。結婚式の平均費用290万円に対し、フォトウェディングは平均費用20万円前後で済ませられます。中には10万円以下で撮影ができるスタジオもあるので、予算に近いスタジオを選ぶのもよいでしょう。また、洋装よりも和装の方が費用は高くなる傾向にあり、数万円から数十万円ほど料金が上がります。そのほかのメリットとして、余裕をもったスケジュールで撮影できることです。

前撮りは、結婚式や披露宴などの打ち合わせや準備をしながらの撮影になるため、限られたスケジュールで前撮りをする必要があります。しかしフォトウェディングであれば、結婚式や披露宴の準備がないので、好きなタイミングで撮影日を決められます。

フォトウェディングのデメリット

家族や友人などが参加できるフォトウェディングのプランを選ばなかった場合、綺麗な花嫁衣装を大切な家族などにみてもらえません。せっかく綺麗なドレスや和装を着てヘアスタイルも華やかにしてもらったのに、みせられないのは寂しいと感じる人もいるでしょう。後悔しないフォトウェディングをするために、家族や友人なども写真撮影や挙式に参加できるプランを検討するのもおすすめです。

そのほかのデメリットは、天気によっては撮影ができないことです。スタジオ撮影なら、天気を気にする必要はありませんが、屋外での撮影は天気が悪ければ撮影はできません。しかし、延期をやりにくい結婚式と違い、フォトウェディングは延期をして再度撮影が行いやすいので、撮影当日に雨が降っていても落ち込む必要はないでしょう。また、雨によって撮影日が変わるだけなのでキャンセル料が発生することもありませんよ。

前撮りのメリット・デメリット

次に前撮りのメリット・デメリットをご紹介します。

前撮りのメリット

前撮りのメリットは、安い費用で結婚式と異なる衣装を着て撮影ができることです。結婚式のプランに前撮りの費用も含まれていることが多いため、追加料金は発生しない場合がほとんどです。そのため、費用を気にせずにお気に入りの衣装をみつけて撮影を楽しめます。さらに、前撮りで着用する衣装の数は2着ほどなので、洋装と和装で楽しむなど前撮りの楽しみ方が広がりますよ。そのほかのメリットは、リラックスした状態で撮影に臨めることです。結婚式当日は緊張や疲れから、ベストな表情を作れない場合があります。

さらに、参列者にみられて表情がかたくなることもあるのです。参列者のいない落ち着いた環境の中で撮影ができる前撮りは、とびっきりの表情を作られます。そのため、失敗の少ないのも前撮りのメリットであるといえるでしょう。また、前撮りで結婚式と同じ衣装やヘアスタイルにして、撮影後にデータをもらえば、年賀状の写真や結婚報告のはがきに写真を添えることも可能です。

前撮りのデメリット

前撮りのデメリットは、限られたスケジュールの中で撮影をすることです。基本的に写真撮影だけのフォトウェディングとは違い、前撮りは結婚式の準備をしながら撮影をするため、撮影可能な日が限られてしまいます。仕事などで忙しいカップルの場合、お互いの日にちを揃えることが難しいこともあるため、前もって簡単にスケジュールを決めるなどの対策をしましょう。

まとめ

今回はフォトウェディングと前撮りの違いをご紹介しました。写真撮影の結婚式であるフォトウェディングは、費用を抑えたい人や写真にこだわりたい人におすすめ。一方で結婚式前に撮る前撮りは、結婚式や披露宴も楽しみながら、さまざまな衣装で写真を残したい人におすすめです。それぞれによい点があるので、どんな結婚式や写真を撮りたいのかカップルで話し合って、思い出に残る素敵な写真を撮りましょう。

人気のフォトスタジオ一覧!

イメージ12345678910
会社名photo efy
(フォト・エフィー)
スタジオアリススタジオマリオスタジオエミュファーストステージいぬづか写真室スタジオオレンジ・モンテシートスタジオコフレ 西宮スタジオフォトスタジオチャットチャオ中山寺店(旧スタジオ・ワン)
特徴さまざまな記念写真に対応。雰囲気のあるスタジオセットが特徴で、シーンに応じてお洒落に撮影することが可能。レンタル衣装は500着以上。人気ブランドも多数用意されており、試着点数は何点でも無料で制限なし。カメラのキタムラ安心品質でお客様満足度No.1を獲得。写真は銀塩プリントで印刷するため、品質に自信あり。フォトスタジオ内は別世界の光景が広がる。
こだわりが行き届いたサービスが豊富。
アニバーサリーライフプランナーとして、たくさんの一生に一度を、一生涯サポートすることを目指す。創業70年以上の老舗。数々の受賞歴を持つフォトグラファーによる正統派な写真が撮影できる。スタジオの内装はスタッフのハンドメイドによるもので、自然光がたっぷり入るのが特徴。コンセプトは「Nature」で、草・木・花それぞれをテーマにした3つのスタジオを完備。衣装やさまざまな特典が充実している。
レタッチを無料で行ってくれる。
撮影のみであれば衣装代無料・何回でもお着替え可能。さらに何ポーズ撮影しても撮影料は一律。
詳細リンクもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しく

おすすめ関連記事

サイト内検索
写真館コラム