兵庫県内で口コミ・評判の良い写真スタジオをランキング形式でご紹介!【七五三・お宮参りやマタニティフォト等で人気の写真館】

写真館の予約はいつするべき?行事別に確認!

公開日:2020/06/01  最終更新日:2020/06/10

写真館でプロのカメラマンに撮ってもらう記念写真は、人生において特別なものです。各行事にあわせて予約をしたいものですが、いつカメラマンを押さえればいいか、スケジュール管理がなかなか大変かもしれません。もちろん、誰もがいつどのようなタイミングで撮影しても自由ですが、ここではおすすめのイベントと予約タイミングをまとめて紹介します。

写真館で写真を撮りたいお子さんの行事を紹介します

それでは写真館で是非写真を撮りたい行事と、予約タイミングを紹介しましょう。やはり記念写真と言えばお子さんですので、まずはお子さん関連をまとめます。

・マタニティフォト
出産前の貴重な写真がマタニティフォトです。おなかの中の赤ちゃんとツーショット、旦那さまも一緒にスリーショットなど、とても幸せな写真を残すことができます。

マタニティフォトは、1人目のお子さんなら妊娠8~9か月頃が身体の負担になりすぎず、特徴的なおなかのふくらみも確認できる一般的なタイミングと言われています。もちろん体調にあわせるのが大前提ですが、妊娠30週目あたりになったら写真館にスケジュールを確認するのがおすすめです。

週末はどうしても混み合うことが多いので、できれば平日がよいでしょう。

・お宮参り
お宮参りは出産後の行事で、赤ちゃんと一緒に神社に参拝して産土神(うぶすながみ)に報告する感謝の儀です。お宮参り自体は男の子が生後31日目、女の子が生後32~33日目というのが正式とされますが、写真館での撮影もその近辺に合わせるのがおすすめです。

予約は日程より時間がポイントで、赤ちゃん本人の体内時計と合わせて、起きているタイミングに撮影時間を合わせるか、寝ているタイミングに合わせるかで選びましょう。また、体温調整がまだできない新生児なので、暑さ寒さの厳しい時期にあたる場合は無理をせず、気候が安定してから撮影するのもおすすめです。

また、百日祝いというお食い初めの記念と合わせて撮影をする人も多いです。こちらは生後100日前後となりますので状況も安定しますし、笑ってくれる確率も高いのでおすすめです。

・ハーフバースデー
欧米の習慣ですが、生後半年あたりのお祝いを指します。生後6か月あたりになるとさまざまな表情を見せてくれるようになりますし、衣装を選ぶこともできるので楽しいイベントになるでしょう。きっちり6か月に合わせる必要はありませんが、時期をみてスケジュールを確認するとよいでしょう。

・七五三
七五三は昔からおこなわれている行事で、満年齢3・5・7歳の年度の11月15日に詣でをおこないます。絶好の記念撮影行事なのですが、かなり混雑するため現在では1か月前あたりから予約を入れるのが主流となっています。写真館での撮影はドレス、お参りは着物というように、服装を変えるのも楽しいでしょう。

・十歳の祝い
「2分の1成人式」と言われ、20歳のちょうど半分となる10歳の門出をお祝いする行事です。発祥は1980年代、兵庫県の小学4年生の担任教師の提案によるものと言われていますが、現在では全国の小学校に広まっている小学4年生の行事です。

学校で正式におこなわれることも多いですが、せっかく大人への一歩を踏み出す行事なので、写真館で少し大人っぽいタキシードやドレスで写真を撮る人が増えています。必ずしも行事に合わせる必要はありませんので、10歳の誕生日などを目安に、1か月~半月前くらいにスケジュール確認するとよいでしょう。

大人が撮りたい記念写真の行事を紹介します

大人になると、証明写真くらいしか写真を撮る機会がないという人も増えてきます。でもそれではちょっと寂しいですから、是非大人も写真館で素敵な写真を撮りましょう。

おすすめは家族写真で、お子さんの記念日に一緒に撮影をするという人も少なくありません。また、それとは別に引っ越しの前や単身赴任の前に予約を入れて撮影するというご家族も多いです。

現代の家族写真は、普段あまり着ないような正装に身を固めるのではなく、普段のありのままのナチュラルな写真を残すというコンセプトも増えました。あまり固く考えず、家族が揃うタイミングなら、誕生日でも夏休みや年末休みでも、都合のよいときに合わせて予約を入れるのがおすすめです。

特別な行事と言えば退職記念や結婚記念などで、ご両親のためにカメラマンを押さえて、撮影を贈り物にするというサプライズもあります。銀婚式や金婚式ならなおのこと、素敵なプレゼントのタイミングと言えるでしょう。ご年配の方なら誕生日や敬老の日にドレスアップした写真を撮るのもおすすめです。

写真撮影そのものが行事になります

近年とても人気があるのがフォトウェディングです。結婚式は挙げずフォトのみを残すカップルが、四季折々のロケーションで素敵な二人の写真作品を残しています。式とは異なり、屋外で好きなときに好きな衣装に身を包み撮影ができるので、憧れのウエディングドレスも打ちかけも自由自在に選べるのがメリットでしょう。

いまやフォトウェディングは新しい結婚式のスタイルとして確立したと言えます。フォトウェディングは二人が入籍するタイミングだけでなく、長年結婚生活を続けているご夫婦にも人気です。あらためて写真作品を残すことで、素敵な結婚の記念づくりになるでしょう。

タイミングが決まっていないのもよい点で、二人の都合のよいときに予約を入れるのがおすすめです。

 

写真館で記念写真を撮る行事は、やはりお子さんに関するものが多いでしょう。たくさんのお子さんが同じタイミングで行事に参加するような際には、なるべく早めに写真館のスケジュールを確認し、予約を入れておくのがおすすめです。おおむね1か月前くらいを目安に動くとよいでしょう。

ただ、写真撮影は決められた日でなければならないものではなく、体調や気候、都合のよいときに合わせていつでも自由に日取りを決められるのが大きなメリットです。あまり固く考えず、いつでも思い立ったときに気兼ねなく予約を入れるのが一番のおすすめです。

人気のフォトスタジオ一覧!

イメージ12345678910
会社名photo efy
(フォト・エフィー)
スタジオアリススタジオマリオスタジオエミュファーストステージいぬづか写真室スタジオオレンジ・モンテシートスタジオコフレ 西宮スタジオフォトスタジオチャットチャオ中山寺店(旧スタジオ・ワン)
特徴さまざまな記念写真に対応。雰囲気のあるスタジオセットが特徴で、シーンに応じてお洒落に撮影することが可能。レンタル衣装は500着以上。人気ブランドも多数用意されており、試着点数は何点でも無料で制限なし。カメラのキタムラ安心品質でお客様満足度No.1を獲得。写真は銀塩プリントで印刷するため、品質に自信あり。フォトスタジオ内は別世界の光景が広がる。
こだわりが行き届いたサービスが豊富。
アニバーサリーライフプランナーとして、たくさんの一生に一度を、一生涯サポートすることを目指す。創業70年以上の老舗。数々の受賞歴を持つフォトグラファーによる正統派な写真が撮影できる。スタジオの内装はスタッフのハンドメイドによるもので、自然光がたっぷり入るのが特徴。コンセプトは「Nature」で、草・木・花それぞれをテーマにした3つのスタジオを完備。衣装やさまざまな特典が充実している。
レタッチを無料で行ってくれる。
撮影のみであれば衣装代無料・何回でもお着替え可能。さらに何ポーズ撮影しても撮影料は一律。
詳細リンクもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しく

おすすめ関連記事

サイト内検索
写真館コラム